ゴールデンアワーを活かそう!
ゴールデンアワーとは日の出の直後と日没の直前の時間帯のことをいいます。
幻想的な光が地平線をつつむこのマジックアワーを多くの写真家が撮影します。
さぁ、ゴールデンアワーの楽しみかたを教えちゃいます!
光というのは写真において重要な側面ですよね。光はそれだけで写真の雰囲気を変える力をもっています。ただしい光量でなければ、写真は予想した出来にならないかもしれません。自然の光をつかって、すばらしいと思える写真を撮りたいのなら、ゴールデンアワーを利用しましょう!

ゴールデンアワーでは太陽の光は拡散されます。それによって影が消されるのです。ゴールデンアワーは、パノラマやアウトドアの撮影にうってつけです。この時間帯はことなる色調が空にあらわれるので、実験的な撮影をするのにも向いています。ピンクや紫、そしてオレンジ色の空をとりたいのなら、ゴールデンアワーに撮影するといいでしょう!

それでは少し、ゴールデンアワーの撮影のテクニックを紹介します。
時間を調べる
ゴールデンアワーはとても短いので、準備をしておく必要があります。撮影する場所では日の出と日没が何時なのか調べましょう。もちろん天気予報をみて雨や嵐じゃないことも確認しましょうね。

早めに撮影ポイントに行こう
撮影ポイントにはゴールデンアワーの数分前〜一時間前には到着しておきましょう。ゴールデンアワーは一時間もありません。前もって何を撮りたいのか決めておいたほうがいいでしょう。ゴールデンアワーになったら、シャッターを切るだけにしときましょうね!

三脚を使う
こういった種類の撮影では、鮮やかな色調をおさえるために三脚を使ったほうがいいでしょう。

シャッターをきりつづけよう
ゴールデンアワーでは色はどんどん変化していきます。フィルムを現像すると。撮影ごとに劇的に光が変わっていっていることに気づくでしょう。だからこそシャッターをきりつづけて、ゴールデンアワーの色んな表情をおさえましょう。
私たちのコミュニティーから選んだゴールデンアワーの作品をご覧ください!
もう一つのテクニックです。もしより明るく鮮明な色の写真を撮りたいのなら、 Lomography Slide Film
新しい Lomography X-Pro Slide 35mm film はAgfa RSX 200の感光乳剤を使用しています。 色を強く出したい、コントラストを強めたい、彩度をおもいっきりあげたい、このフィルムはそんなあなたの味方です。他のLomography filmは ここ からご覧になれます。
2011-09-19 #gear #チュートリアル #sunset #sunrise #lighting #photography #tipster #natural-light #golden-hour jeanmendoza の記事
コメントはまだありません