チェキフィルムのスキャン方法
チェキフィルムの良さは撮ってすぐに写真が見れることですが、友達に写真を送ったり、SNSでシェアするためにはデータ化する必要があります。
一番手軽なのはスマートフォンのカメラを使ってフィルムの写真を撮ることですが、この場合不要な反射が生じたり、撮影した角度によっては画像が歪んだりすることがあります。
フォトスキャンやINSTAX UP!などの専用アプリを使えばスマートフォンでもきれいにチェキフィルムのスキャンをすることができます。ただ、アプリによっては低解像度や不完全な色になってしまうので気をつけてください。
きれいに、高画質にスキャンしたい方にはフラットベッドスキャナーを使うことをおすすめします。専用のスキャナーを買う必要がありますが、通常のフィルムスキャンにも使えるので持っておくと一石二鳥です。ニュートンリング(フィルムがガラスに接触したときにできる小さな帯)を避けるために、無反射ガラスやフィルムホルダーがあるとなお便利です。もちろん自作することもできます。
詳細はこちら
-
インスタントフィルムは振ったほうがいいですか?
現像中のインスタントフィルムは振ってはいけません。像が正常に出てこなくなる可能性があります。
-
インスタントカメラのローラー部分はどうやって綺麗にするの?
アルコールまたはイオン水を含ませた柔らかい布、ティッシュペーパー、綿棒などでローラーを優しく拭いてください。その部分が終わったら、シャッターを押してローラーを動かし、同じように掃除することが出来る部分が出るようにローラーを動かす。目に見える汚れや黒い筋がなくなるまで、この作業を繰り返す。
-
インスタント写真をクリエイティブに変化させるには?
5 つのアイデアを試して、古いインスタント写真を改良したり、新しいインスタント写真を試してみたりしてみましょう。
-
インスタント写真から透明の写真を作るには?
Instaxフィルムから透明の写真を作成し、そのユニークさをアップさせましょう!次の5つの簡単なステップに従ってください。
-
インスタントフィルムの乳剤を浮き上がらせるには?
インスタントフィルムのエマルジョンリフトを試してみましょう!必要な材料と5つの簡単なステップを紹介します。
-
フィルムが入ったままのカセットをカメラから取り出すとどうなりますか?
未露光のInstaxフィルムをカセットごと光に当てると1枚目のフィルムが完全に感光してしまいます。その下にある2枚目以降はまだ使える可能性がありますが、光漏れの恐れがあります。
-
インスタント写真の保管方法について
撮った写真はその後どうしてますか?空き箱に入れたり、引き出しにまとめたりする方も多いと思います。ただ、長期保管をするにはもっといい方法があります。いくつかおすすめの保管方法を紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
-
ロモグラフィーのインスタントカメラの特徴は?
ロモグラフィーのインスタントカメラには他のカメラにはないクリエイティブな撮影機能がたくさん搭載されています。
-
インスタントフィルムについて
ロモグラフィーのインスタントカメラは全て富士フイルム社製のInstaxフィルムを使用します。